ポスト

熊野神社からの湧水と、#福厳寺(ふくごんじ)の湧水が合流するところ。 福厳寺は夢窓疎石を勧請開山(本来の創建者でない高僧を開山とすること)として、江戸時代の寛永元(1624)年に創建。『新編武蔵風土記稿』に「境内より清泉湧出」との記述が残っているそう。 #湧水萌え #水路萌え #昭島市 pic.twitter.com/ZaExVxMoNQ

メニューを開く

10秒湧水@10secondsspring

みんなのコメント

メニューを開く

とはいえ、現在は湧水といってもわずかなもの。 でも市の湧水調査の対象地です。 #福厳寺 #湧水萌え #昭島市 pic.twitter.com/5Ys1eV8ITs

10秒湧水@10secondsspring

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ