ポスト

一橋ビジネススクール教授が著『戦略読書日記』。優れた経営戦略とは語り手も聞き手も面白いと思えるストーリーだ。面白さに加え、具体と抽象の往復プロセスが独自の優れた戦略を生む。駅舎という新たな建築物の原型は歴史的に評価されたローマ風呂の事例から本質的価値を抽象化し、それを具体化した物 pic.twitter.com/d3LNJWpRE0

メニューを開く

つぶ|デザイン × マーケティング@d_ootsuburai

みんなのコメント

メニューを開く

前提に、経営や戦略とは非常に非合理なもの。現在流行りの単純な思考のフレームワークやデータ分析だけで優れた戦略のエッセンスを掴むことはできない。成功のパターンは千差万別だからだ。抽象と具体の往復は優れた戦略を生むポイント。この往復運動が独自性のある洞察を深めるからだ。 #楠木建

つぶ|デザイン × マーケティング@d_ootsuburai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ