ポスト

そもそも紀子妃殿下の出自はOWDと比べ物にならないくらいですよ🤗小和田金吉はぽっと出で断絶して永代供養になっているのに、何故か毅夫というのが跡を継いだことになっただけ。 満州に近い新潟だけに背乗りと言われる所以です。 pic.twitter.com/UXX2lcZBv5

メニューを開く

Fkgw TakeC@FkgwT

みんなのコメント

メニューを開く

見ればわかるが 紀子さまは高祖父の代まで はっきりしているが 雅子妃は 曾祖父の代で終わってる。 『日本人ではありえない』 明治19年の戸籍法改正の時点で 幕末まで遡れるはず 小和田金吉の父が記載されてない と言う事は 小和田毅夫の動向を見る限り 『敢えて隠した (或いはあやふやにした)』。 pic.twitter.com/HZXzVutrbp

シェラザード(ライバー)@Noah10291105

メニューを開く

笑えるんだよね、この話‼️ サマーズによれば 『次男の長男である匡利が 三男である兵五郎の養子 になって 家を継いだ』との由。 しかも 匡利には 2人の男子がいる しかも兵五郎の実子である 金吉は明治元年生まれ‼️ 歴史を学んだ事がある人から すれば 《ツッコミどころ満載》な話 ですね(笑) pic.twitter.com/w9oNMKUD1e

シェラザード(ライバー)@Noah10291105

メニューを開く

金吉は永代供養にはなっていません。 墓石も遺骨も不明。所在不明です。 少なくとも泉性寺には存在しません。 だから泉性寺に残っていた匡利の墓を勝手に使用したのだと思います。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ