ポスト

3食食べる様になったのはエジソンのトースターの発明 それまでは、1食、2食と言うのが主流でした。 エジソンがトースターを売り始めてから1日3食になったと言います。 全て理由があるようです。

メニューを開く

ひとみゃん@royalhitomn

みんなのコメント

メニューを開く

日本で3食が定着し始めたのは江戸時代の後半からです

タナカ パンが好き@tanaka000061614

メニューを開く

トースターを売り出す為にパン食を普及させたんですよね

マイケルkaoソン(^^)@zxWXV40tdriV7e5

メニューを開く

今は電子レンジ。 自動温めは電気の浪費のためにある。

bambooya🎋@bamboo_ya555

メニューを開く

それは嘘だと思いますよ。 朝食を食べる人が増えた可能性がありますが、そう簡単に地球上の全ての人の食生活は変わらないでしょう。 特に昔の日本はどう考えてもトースターの影響は小さいですよね。 問題はなぜそんな分かりやすい嘘が出回っているのかです。もう少し深く考えた方がいいです。

1nihonjin@Sakai_Bukayo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ