ポスト

日本書紀巻第九 魏志云「明帝景初三年六月、倭女王、遣大夫難斗米等、詣郡、求詣天子朝獻。太守鄧夏、遣吏將送詣京都也。」 卌年。魏志云「正始元年、遣建忠校尉梯携等、奉詔書印綬、詣倭國也。」 卌三年。魏志云「正始四年、倭王復遣使大夫伊聲者掖耶約等八人上獻。」 ...こんな記述あるなんて‼︎

メニューを開く

ごーやん@Walking_Ironika

みんなのコメント

メニューを開く

#日本書紀 の編者は、『#魏志倭人伝』に邪馬台国のくだりがある事を認識しており、『倭国の女王』と『皇后』をひっそりと書き分ける事で、卑弥呼は大和政権とは別の存在であると後世に示したかったのではないでしょうか。私は邪馬台国畿内説を信じていたのですが…

ごーやん@Walking_Ironika

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ