ポスト

政策決定の中核にいるのが近代国家ではほぼ一定とすれば、汚職ないし政治家(選挙による公職者)とか官僚とかたまに御用聞きとかいうカテゴリーを使えば、肯定否定いずれでもそれらしくいえるという意味で、真っ当かな(フィクサーが飛び交うのと較べて)。 それなりに体制的根拠がありそうで。

メニューを開く
Ryosuke Amiya-Nakada@RyosukeAmiya

もちろんケースによって「この政策内容は省庁主導で」という場合もあるだろうけれど,平均的には,それを主導する政治家の政策的責任があまり問われない感じがあるのは少し不思議.

TAKEMULA_Hiloshi@takemulahiloshi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ