ポスト

食事中は分からなかったけれど顎関節の可動域確認をしている時に左顎の動きもいつもと違う事に気付く そして下顎を精一杯前に出した記録と口角を最大限上げた状態の記録比較 首の筋張りや歯牙や顎のズレ幅や首の感じや左右の顔の形などのいろいろが、過去と比べるとかなり変わって来たと思う pic.twitter.com/8txQYxQMnz

メニューを開く
mcs.kotonoha@gmail.com@McsKotonoha

音や引っ掛かり強さの割に痛みや開口障害の(制限)悪化はないらしいけれど右耳はモゾモゾしてきた 姿勢を変え時にどこかわからないけれど頚椎からもパキンと乾いた音もした 訳が分からない と思いつつ下顎の動きを目視してみたら右顎の可動域制限が以前より弱まっている気がする 後で記録してみよう

mcs.kotonoha@gmail.com@McsKotonoha

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ