ポスト

銀行の嘘ホント!? ATMは手数料を支払うような取引(振込時の手数料数百円のような)を1日あたり50人以上利用頂かないと、赤字らしい、、、

メニューを開く

yamayomi@現役銀行員@ya_mayomi

みんなのコメント

メニューを開く

確かにあり得そう…

ゆるりょこ🍓@yuru2ryoko

メニューを開く

メガバン2社は最高益だそうです。 他で黒字ならATMが赤字でもいいはず。

丸の内太郎@BITC0INjapan

メニューを開く

振込機能がついていると、計算上は、年間5百万円のコスト、振込無しなら2百万円で計算していたと思います。 賃料とか現金補給、警備代が嵩みます。

メニューを開く

他行振込はなるべくしないで、現金下ろす時も無料の時間しかおろさないです😊

ごろろ🐾~そして感情は放棄🚮❤️‍🩹@gororo2022

メニューを開く

ATMにより削減される人件費が計算に入っているのかな?

とんこ🐽@おうちご飯始めました😆@_tonko1329_

メニューを開く

ATMのコストのみで考えればそうなるのでしょうが、ATM導入前は行員が対応していた業務を省力化してますからね。

ジュウサンダンメ@FX0923445585366

メニューを開く

ATMが消えている理由が分かりました。 顧客が株クラばかりになると、果たして銀行の運命やいかに😅

ジェリー・ゴールドスミス (a.k.a. エリス・ワイゲルト)@guixy1014

メニューを開く

では銀行は何で儲けてますか? 銀行は預金として一般消費者から預金金利というタダみたいな利息でお金を直接調達しそれを、貸出して利鞘で儲けてます。 一番儲かるのか個人向け融資(所謂カードローン)です。 ATM自体は利益を生み出しませんが、手数料を頂くことで、維持費用を賄ってます

ひろあゆ@h6pjhxdsi

メニューを開く

都会のATMはボロ儲けやんけ

楽天モバイルに楽天BIGを買わされ楽天モバイルが有料化したのでついに楽天モバイルを解約したぽこなさん@hi_poc2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ