ポスト

【日蓮宗の宗史⑲】 日興門流(富士門流)には「富士五山」という5つの本山(ボス級の寺)がある。 ✅上野大石寺(日興)→富士大石寺・上条大石寺とも ✅北山本門寺(日興) ✅西山本門寺(日代) ✅小泉久遠寺(日郷) ✅下条妙蓮寺(日華) ()内は作った僧侶です。 #作務衣チャンネル豆知識 pic.twitter.com/8LD6I8KiEQ

メニューを開く

田村明啓/作務衣チャンネル/本城寺@tamuratera

みんなのコメント

メニューを開く

我が一族は北山本門寺と京都要法寺と宗派違いに分かれていますが、不都合はほとんどありません。 大聖人を末法の御本仏とする認識もありません。 ですから田村上人のお話も楽しく拝読出来ます🙏

北沢一彦@asmodeus6a

メニューを開く

おはようございます こうした話はなかなか触れることがないので非常に楽しく読ませていただいています! 富士門流史の資料は何を参考にされてますか?

あまねげん@怠け者の院生@samanta_justice

メニューを開く

大石寺ですが、読み方は「たいせきじ」「おおいしてら」 どっちが正しいのですか?

小便小僧とドクターイエロー@2024行政書士試験@Eq95dkL6vx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ