ポスト

確かにセラピストが、クライエントとなってセラピーを受ける経験はとても大切だし、そこに拒否感を強く感じる心理は避けたほうがいいのかもしれない。ただ、現実的にそれが可能な経済状況の心理職はどれだけいるだろう?ここは🇺🇸ではなく🇯🇵。時給千円以下のところもある。

メニューを開く

おちょれ@5y🐗と🐯1yを育成中@ochore

みんなのコメント

メニューを開く

SVも万単位だし、研修費用や学会費も諭吉が飛んでいく。クライエントを傷つけないためにメリットになるようにSVを優先してきたけれど、セラピーまで捻出できない厳しい現実、、。私の給料の殆どが飛んでいく。子どももいるのに。そこまでコミットできない私は心理失格なんだろうか。

おちょれ@5y🐗と🐯1yを育成中@ochore

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ