ポスト

#三重の文化観光シリーズ #お伊勢参り #伊勢神宮 #三重県 江戸時代、外宮と内宮の間、伊勢街道上には、大歓楽街がありました。その町は「#古市(ふるいち)」といいます。この古市は、伊勢参りに来た旅人などで大変賑わい大都市の歓楽街に匹敵するものでした。今回からは古市について紹介していきます。 pic.twitter.com/pEGzHZGT2N

メニューを開く

三重の文化@miebunka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ