ポスト

考えてみたらわかるじゃないの。 保護者が目を離せないわけでしょ。 1人でトイレを使えるなら勿論男児は男子トイレよ。 だけど、まだ1人でトイレもできない状態の、世話して守ってやらなきゃいけないレベルの幼児なら、そらそうよ…。 子ども用の小便器があるのも同じ 子育てする女性を叩くのやめな

メニューを開く

朝日庵@asahian222

みんなのコメント

メニューを開く

朝日庵さん、お疲れさまです。ありがとうございました。 私は幼児にも性別にあったトイレに1人でいけヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ勢には↓これを叩きつけてます。これ読んで同じ事を言えるのかと。 npa.go.jp/hanzaihigai/ko…

YU-KI@他認オコゲde繁内(さん)の舎弟(´・ω・`)生涯不戦&繁忙期@1582_ten_mo_43

メニューを開く

お手数をかけていただきありがとうございました 普通は多目的が使えない状態で一人でトイレできない男児と母親なら女トイレ使うのもやむを得ないと答えますよね でも個人が言うのと企業として発信するのは重みが違うので改めて伝えて頂き感謝します

野中@5963ds

メニューを開く

むしろ子育て叩いてる側が譲るべき(遭遇するのがいやなら外でトイレ使うな外出るな)だなぁ 一番の弱者は子どもなんだから

タクヤもちょベル@takumix1208

メニューを開く

これ言ってる人達は自分がペドフィリアだという告白ですよ。日頃から男児を性的な目でみているからそんな発想になるんです。 恥ずかしいって概念がないんでしょう。

メニューを開く

賛同及び支持します。他人のライフステージやライフスタイルを否定する権利は誰にもないと思うのでバッシングは許したくありません。 現実に生きる人に非現実的な選択肢(選択肢ですらないですが)を押しつける行為も嫌いです。

道ノ辺はこべ/そのへんのアラフォー@_around40th

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ