ポスト

本日から吉田寛先生の『デジタルゲーム研究』(東京大学出版会、2023年)を読書会で読んでいきます。「VTuber研究」を遂行する際、「ビデオゲーム研究」、「アニメ研究」など、隣接領域の知見を深めていくことが必須だと考えています。もしご参加されたい方がいれば、お気軽にご連絡ください! pic.twitter.com/5y1SfzsXAa

メニューを開く

山野 弘樹@『VTuberの哲学』(春秋社)/『VTuber学』(岩波書店、近刊)@Ricoeur1913

みんなのコメント

メニューを開く

フィルカル版の論文と新書『独学の思考法』拝読しました。(『VTuberの哲学』は読み進めている最中です) 学部生ですが、可能ならぜひとも参加させていただきたいです。

はる@1suhh

メニューを開く

まだ間に合うようであれば参加したいです よろしくお願いします

谷川 千@TANIKAWA1000

メニューを開く

はじめまして! こちら大変興味があります! アカデミアのバックグラウンドはありませんが、もしよろしければぜひ参加させてください🙏

さんばんち@romsh92

メニューを開く

是非とも参加したいです。

タカーシー@哲学者/ジェンダー研究家@t_panda123

メニューを開く

ぜひ参加したいです! 学部生で、『VTuberの哲学』を読んでVTuber研究に興味を持ちました。まだまだ知見が浅いので、吸収したいです!

さな@sana37_0

メニューを開く

ぜひ参加したいです!ただ知識は学部レベルもございません!全くの素人です! まだ書籍が手元にないので、早めに手に入れます!

( ᐛ 🥔)( ᐛ 🍠)@potato_2434

メニューを開く

完全に素人ですが参加したいです!時間の都合で9時くらいからの参加になるかも知れませんが、それでも大丈夫でしょうか?

フェス@x01234769

メニューを開く

ぜひ参加したいです! マルチメディア領域全般の知見を広めたく、参加を希望します。どういった形式で行われるかなど、詳細をいただけると大変助かります。

メニューを開く

是非とも参加したいです! まだまだ学部生であるゆえ、何か役立ちそうなことは共有できるだろうかと心配ではありますが😅 とりあえず授業が終わったので、全力ダッシュで本屋に向かっています!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ