ポスト

考えてみれば古典におけるマニュアル的なもの(孫子、韓非子、君主論、実利論)ってあまりにもプラティカルかつ明快で本音書いちゃっているから、主流の聖典にはならないんですよね。法家が王朝に採用されなかったのも本音書きすぎだけでなく形而上的でなかったのものあるかも(理学が工学より上みたいな)

メニューを開く
兵務局@Truppenamt

今後「りりちゃんが一部の人間にだけ公開した幻の頂きマニュアルがみつかった」と騒ぎになって、でもそれは本当にりりちゃんが書いたものかは怪しいと偽書論争がおこり、さらなる将来には聖典・古典のごとく「マニュアルは五章までが真作。以降は仮託されたもの」などと研究が発表されてほしい

リバティミリシア Sons of God@GodsSons

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ