ポスト

お料理の本を見てて、塩分濃度なんとか%くらいで茹でるってのを見てて疑問になったんです、なので明確な文章はないんですけど、 100mlの塩分濃度5%の食塩水を作るとき、お塩は何gになりますか? それはどういう計算で出せますか? って感じです。 ごめんなさい、とけいまわりさん、ありがとうござる。

メニューを開く

サワムラー@watwag8

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど。 塩の量=食塩水の量×濃度(%) 塩の量=(塩の量+水の量)×濃度(%) です。  5%100mlの食塩水を作りたかったら、 塩の量=100 ×5%=5gです。 お水95mlに5gの塩を混ぜて、100ml5%の食塩水を作ります。

とけいまわり☺©@🌵48y@ajitukenorikiti

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ