ポスト

みなさんよくご存知の「北斗七星」。実は星座ではなく「おおぐま座」の「一部」で、ほぼ一年中見ることができます。ひしゃくの形をしており、柄の部分の端から2番目の星は二重星。その昔、アラビアでは視力検査に使われていました。さて、みなさんは2つに見えますか? #星座を見つけよう pic.twitter.com/CxW8G57c9V

メニューを開く

名取天文台@snct_planeta

みんなのコメント

メニューを開く

北斗七星は歴とした星座ですよ。 twitter.com/BayFlam/status…

Bay Flam@BayFlam

実は、天文学の「星座」と理科の「星座」も違うんだ。北斗七星は理科では星座 "asterism" なんだけど、天文学では星座 "constellation" じゃないんだ。 だから、キミたちが天文学の先生に「北斗七星は星座ですか?」と尋ねると、「星座ではない」と否定されてしまうゾ。

Bay Flam@BayFlam

メニューを開く

死兆星ですね! 私の所だとそもそも光害で 7つ見えるかも怪しいです

CB750F2N@CB750F2N

メニューを開く

小学校で習って、林間学校で観察したな〜 北斗七星とオリオン座が最初に覚えた星座。あと、カシオペアだ(^^ゞ

さかちゃん☀🌓@gami2014

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ