ポスト

辺野古めぐり住民側主張を認めた控訴審判決は朗報でしたが、5月15日に新たな基地負担が始まりました。「土地利用規制法」に基づく地域指定です。 国は住民説明会も開いていません。 対象地域を歩くと、自分の地域が指定されたのを知っていたのは100人中14人でした。 #100の声 #歩く民主主義 pic.twitter.com/XRv28x5CvD

メニューを開く
琉球新報@ryukyushimpo

きょう5月15日は「#復帰の日」。沖縄の施政権を米国が日本に移管した「#日本復帰」から52年です。 県内31カ所が新たに安全保障上重要な施設の土地取引を規制する「土地利用規制法」の区域に指定されるなど、復帰52年を迎えてなお、県民の基地負担は重いまま。沖縄の現状を考える記事を紹介します。

南 彰 MINAMI Akira / 絶望からの新聞論(地平社)@MINAMIAKIRA55

みんなのコメント

メニューを開く

土地利用規制法の指定に関する主な意見の詳報です。 #100の声 #歩く民主主義 ryukyushimpo.jp/news/entry-308…

南 彰 MINAMI Akira / 絶望からの新聞論(地平社)@MINAMIAKIRA55

メニューを開く

たくさん知り、学びました。 ありがとうございました。 昨日、渋谷のスクランブル交差点をあふれるような人混みの中にいました。 今、読ませて頂いた記事‼️大切な事が知らない間に決められていくことなんて知る人は何人だろう。恐ろしい時代へ歩き出しているにと日常‼️いろいろな場でそう想います。

大木晴子・「明日も晴れ」@kuronekoroku

メニューを開く

スパイ以外は困らないよ

遊☆沖縄二紙の偏向報道を正す@fhjMCFQ95z5JrQ1

メニューを開く

指定にいちいち住民の意向を聞く必要あるの?

七生報国@3d0YRbvA9J78866

メニューを開く

その通り。 や・ま・も・と・た・ろ・う・さ・ん・の・い・う・と・お・り

森丘 女子男(森ヒルズ よしお) 많이 먹고 👺 (改憲派) ヒラメモン🦮 平和主義者 正義超人@moriyoshio55

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ