ポスト

原発再稼働の「地元同意」対象は広げる?それとも...柏崎刈羽の周辺自治体議員が拡大を政府に要望 tokyo-np.co.jp/article/327322 東京新聞 TOKYO Web

メニューを開く

東京新聞編集局@tokyonewsroom

みんなのコメント

メニューを開く

東電が昨年5月に湾内のクロソイが基準値の180倍のセシウムに汚染されていたと発表しています。この福島湾内の汚染状態を解決せずに、東電・経産省・IAEAがトリチウム・セシウム・ストロンチウム等の海洋放出をするなどは、海はごみ廃棄場としか考えていないのですね。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

東電が昨年5月に湾内のクロソイが基準値の180倍のセシウムに汚染されていたと発表しています。この福島の海洋汚染について東電・経産省・IAEAが防止対策もしないでトリチウム海洋放出するなどは海はごみ廃棄場としか考えていないのですね。

ふてネコのたま@atamaxjcommufa1

メニューを開く

柏崎刈羽の周辺自治体議員は拡大を政府に要望するのなら、西色!福一帰還困難地域と福一事故現場を見てから にしろ!

薄田 健@1937polka

メニューを開く

利権を欲しがっているだけでは?一切不要にすべきでしょう。リニアでも地域エゴ出遅れ、辺野古移設も無駄な抵抗を繰り返して妨害している。その代わりに政府が責任をもって損害について補償すべきでしょう。

パラオがすき@palau60

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ