ポスト

#教えてFF 歴史垢の人に聞きたい。 歴史好きになったきっかけの作品てある? 漫画でもゲームでもドラマでも小説でもいいし、何なら墓や石碑や城でもいい。 ワイは、あちこちで言うてるけど『信長の野望』や。

メニューを開く

若狭&※さん@wakasa_umamen

みんなのコメント

メニューを開く

小学生の頃んだ 伝記『織田信長』から発展して 『海の武士道』、『散るぞ悲しき』って読んでなりましたね

バラダギ@UgvpEnL6JzSYfSP

メニューを開く

学研「まんが日本の歴史」なんてどうですか? 全15巻、何回も読んだせいか、日本史を流れでつかめるようになり、高校生前半まで勉強せずに高得点w。

のべちゃん@yamanobe0829

メニューを開く

大河ドラマ「独眼竜政宗」ですね。 ここらへんで「歴史」という概念を獲得した気がする。

94式北海黒竜王V、@自分が狂人だと認識しているタイプの狂人@DoomDrakeV

メニューを開く

司馬遼太郎が描く人間模様の生々しさにヤラれました。 今となってはアレかもしれませんが…

メニューを開く

私の場合は地図と城ですね。小学生の頃、地図記号の城を探していて、なぜここに城が作られたのかを調べて行ったら抜け出せなくなった。

メニューを開く

司馬遼太郎の『功名が辻』ですね もともと、英雄譚が好きで戦国時代の豪傑が好きだったんですが、 司馬遼太郎を読んでから、日本史沼に沈みました 今では太平洋戦争にハマってます

さしみぃ🫠@shinamonpenguin

メニューを開く

笠松さおり@嫁は地上で唯一出会える神様@kj4_yk

メニューを開く

火の鳥『鳳凰編』。 平清盛から入ったひと。

ハンザキ125@sJtlS91BMXWgYgw

メニューを開く

なんだろう…FC三国志1かな… それきっかけで吉川英治の三国志読んだ というか中国もこの話題カウントされるのかな?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ