ポスト

大阪府の最低賃金が約1000円。その2倍もの給料の雇用がこの万博のスタッフの仕事だけでも生まれた事になる。 万博、IR・カジノによってこれからも新たな雇用、経済、税収が次々と生まれていくだろう。 大阪バブル、既に始まっている。

メニューを開く
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

大阪パビリオンのアテンダントを募集します。仕事内容は来館者受付、案内、誘導、VIP対応等。募集人数は120名程度。雇用期間は2025年3月上旬から10月中旬まで。早番/遅番の2交代制。時給2000円。交通費月上限5万円。ユニフォーム貸与。ご興味おありの方、詳しくはこちらです↓ expo2025-osaka-attendant.jp

逢坂 一@0ne0saka

みんなのコメント

メニューを開く

その賃金を産み出す為に、更に多額の税金を国民府民が支払っている。 しかも万博の売上金は関係者にだけ集まるのでしょ? 更にはカジノありきの万博。 誰が恩恵を受けるのでしょうね?(💢'ω')

メニューを開く

しょぼい話しですね。 2000円✕120ですよ? (他パソナが金稼ぐ) 他のことにこの兆円規模の金を用いても雇用は生まれますので 「だから万博」に全然なってません:p pic.twitter.com/0Jkc6kgT0S

大阪救民会議@osakakyumin

メニューを開く

この人、バブルの意味知らんのちゃう?維新応援団ちゃうかったんかい?

万博反対@Osakacitizen_

メニューを開く

アホだ! 今の時代、2000円あって当たり前。

椎菜商店(代表幹事 椎名杏樹)@MitsukiShiina

メニューを開く

「バブル」を喜んでるのか?(笑)

グパン@pochi1373

メニューを開く

確かに雇用は生まれるかもしれないが、万博に関しては赤字濃厚で、税金投入と思うと適切な政策では無いと思います。 今後の結果によって維新への評価が下されるのだと思います。

しゅうめい@sada2371

メニューを開く

スポンサー企業社員ですよね。

メニューを開く

パソナが仕切ってるようですが、パソナにはいくら支払われているんでしょうね オリンピックには多額の公費が投入されましたが、組織委と民間業者の契約内容は非公開で第三者が支出を検証できない仕組みでした 万博も同じでしょうか pasona.co.jp/expo2025/

カヌレスキー@smsmile01319091

メニューを開く

バブルは経済転落の前兆に過ぎない。 歴史がそれを証明している。 そりゃ日本はよくならないよ。

押忍トニー部長@Kb7AJIxI44d01lQ

メニューを開く

受付はパソナですかね。 中抜きなければいいですが、たぶん中抜きしてますよね。

nepuun@nepuun

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ