ポスト

👉国会議員+地方議員の全ての報酬は自衛官の平均年収と同じに 👉政党交付金や政務活動費は廃止 👉政治資金パーティや献金の明細はWebでリアルタイムで閲覧 👉政党+議員は収支を複式簿記で記載し税務署に提出 これだけで金の亡者(お金目当てのタレント+世襲+活動家)をかなり政界から排除できる。

メニューを開く

城之内みな🌺@7Znv478Zu8TnSWj

みんなのコメント

メニューを開く

大賛成です! ついでにNHK職員の報酬も自衛官と同じにお願いします。

茉莉花まゆ@daotianyan84111

メニューを開く

加えて欲しいのは、 ①会期中の議会出席と発言、議論の要約の公表。 ②議会が閉会している期間は、被災地のボランティア活動。 を義務づけると良いかも。

Hiroki Kawaguchi@hiroki_nippon

メニューを開く

なかなかの名案。賛成します。

メニューを開く

仰る通りです。 よく政治にはお金が掛かると平気で言う政治家が居ます。 お金の掛からない方法を考えて、法律を作るのが筋では無いかと何時も思います。

福嶋喜代志@SBjuHYFNRXzOixO

メニューを開く

国会議員は全て個人事業主として税務署に登録義務付けるべきかと、

メニューを開く

政党助成金は個人で活動するはずの議員がお金欲しさに党という組織の一員になり、党議拘束される身分にするので廃止して欲しい。 活動費は仮払金として一定金額与え、3ヶ月毎に領収書つけて精算公開すればいい。精算業務は負担多くごまかす可能性あり第三機関にしてもらう。 予算内で仕事する習慣を

izabelmama@izabelmama3

メニューを開く

すばらしい案です👏👏👏

みるくのママ@2ZtoDxHtza52209

メニューを開く

それと、議員の人事評価、ボーナスは、公約実現度により客観的数値に基づき決定する。

中村雅己@masaminmin007

メニューを開く

議員は就職先ではありません。

ケイテン@keitenwood

メニューを開く

いま こんな時代 こんな世で ひきうける 芸能人て カスだよ

🌟ボクとぴぃLoveLoveDrops@momo_lalala_000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ