ポスト

当たり前過ぎて呟く気にもならない内容なんだけど、わざわざ呟くってことは最近覚えたんかなぁって勘繰ってしまう笑 ちなみに「働くもの食うべからず」は地域によって若干解釈が違って、旧ソビエトでは資本家を戒める意味があるけど、聖書ではそのままの意味で「真面目に働けよって解釈されるぞ。

メニューを開く
愛国心はなまけ者の最後の逃避場@UniButterPasta

情けは人の為ならず は自分も情けに助けられることもあるんだから人の為じゃないんだよって意味で、情けをかけたらその人の為にならないという意味じゃないし 清濁併せ飲む は世の中は清い人ばかりじゃないことを偉い人は考慮しろなって意味で、偉い人はいい事も悪い事もするって意味じゃ無いです…

スズキ@suzuki_sn2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ