ポスト

夫思い切りこれだから、「まず謝ってほしい」「こちらの気持ちが追いつかないから待ってほしい」を呪文のように繰り返し伝えてる(でも謝らないこと多々)で、子どもにも同じように伝えてる。親を真似しちゃうから、「まず謝る」を反復で覚えてもらわないと後から子どもたちが大変になると思う。

メニューを開く
ぱぴお【公式】@難治性うつ治療中(薬剤限界量突破増量中)@papio_pooh

お借りします これはかなり精度の高い話で、ASDの方との間に起こる中身が書かれています これ、最初の2文「ごめん(中略)あったから」でもう話が合わなくなっているんです ここでの要点は ・行動の主体が客体の立場で話す ・行動の結果について「当たる」から「あった」に置き替わっている ですね

くらげ🐥6y🐣4y@osanpo_kurage

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ