ポスト

これは「作ってる人がそのゲームを好きかどうか」という部分に決定的な差があるからだと思う カプコンはとにかくプレイヤーの目線に立っていない だからUIが使いづらい、必要な設定がわかりづらい 実機との違いも、当時のプレイヤーが求めるものも、現代のプレイヤーに必要なものも、全然わかってない

メニューを開く
でんばやし@𝕏指定@megadempa

ほぼ同じコンセプトなのにカプコンアーケードスタジアムよりもアーケードアーカイブスのほうが「ゲームしている感」を強く感じるのは自分だけだろうか🤔もしアケアカでカプコンのゲームが出ていたら何か違う感覚を受けるのかな🤔

徹甲砲@tetukouhou

みんなのコメント

メニューを開く

設立時期のメンバーの顔を立てる事に気が回らないぐらいですから、遊んだ事すらなかったりやる気無い状態で作ったんだろうなと思ってます。 youtube.com/watch?v=uvqH92…

名残雨(デオニア)@daonia999

メニューを開く

元のゲームの事が大好きで、自分達が遊ぶために、購入者に遊んでもらうために、何が必要か考えて作っているのがアケアカ 元のゲームの事なんか何にも知らない人達が、詳しい人に意見を求めたりもしないで、ろくにチェックもしないでお仕事としてこなしたのがカプコンアケスタという印象

徹甲砲@tetukouhou

メニューを開く

アーケードアーカイブスはとにかくずっとおんなじ使いにくいUIで全くユーザーのことを考えていない、でオマケ要素や細かいカスタマイズとかも出来ない、M2系のレトロアーケードシリーズとは雲泥の差がありすぎる

まーくん2@介護ヘルパーロス症候群@markun2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ