ポスト

#統計 検定法の定式化には、 ①P値 ②棄却領域 ③棄却確率を与える検定関数 の3種類の方法がありますが、統計学入門の講義では「①P値」を採用し、学生を悪しき二分法に誘導しないように配慮するべきだと思います。 特に②は悪しき二分法に誘導しがちだし、③と違って理論的にも中途半端です。

メニューを開く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#統計 さらに、P値が検定仮説「モデルのパラメータθの値はaである」を与えるaの関数になることをきちんと説明し、「θ=0」型のゼロ仮説のP値だけがP値でないことがわかるように説明するべきだと思います。 そのようにP値を説明すれば、θの95%信頼区間はP値≥5%となるaの値の範囲だと言えます。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ