ポスト

ヨーロッパの生地って本当に繊細で、儚くて。日本製は100回洗っても大丈夫みたいな両極な感じ。 それが学生時代のイメージでした。 年は過ぎて日本製の日清紡の綿ローンの繊細なものをみかけたり、あれれ?と思うことがあり。 福田織物さんを装苑で見つけたのはその頃。 一度は触ってみたかった💕

メニューを開く
みきたま@2OIEL2ZBneMfy1N

服の先生に習ったこと。 『布は手で覚えるのよ』 季節が変わるたびに問屋さんから送られてくるサンプルを全員に回して触らせる。 海外からの生地を専門に扱う問屋さんもあって、スイス製の生地の繊細さイタリア製生地のデザイン、フランス製生地の発色にときめいて、何より手の感触✨✨ 幸せな時間💕

みきたま@2OIEL2ZBneMfy1N

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ