ポスト

イギリス。大工不足で100万人が作業一年待ち。屋根修理も一年以上待つとな 大工職はイギリスでワーホリに来て稼げ…

メニューを開く
Good Morning Britain@GMB

Nearly half a million people in the UK have to wait more than a year to get a builder and nearly 300,000 of us are waiting more than 12 months to get our roofs fixed. New figures given exclusively to GMB reveal huge shortages of labour in the construction industry.

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

みんなのコメント

メニューを開く

ブルーカラーの方々を絶対に馬鹿にしてはいけない、彼等は神様だと言う感覚で接するべきだ

司法機関に対する匿名監視委員会を設置せよ@y2rG4wu0XUoCIIQ

メニューを開く

知人の大工は、大手下請けの一人親方、ツーバイフォー工法の建方+内装で一軒の出来高が大体100〜150万円とか。2ヶ月に3軒のペースみたいだが、今ならイギリスへ行けばその10倍は稼げそうだな。 難民10000人よりも職人1人の方が有益なのが現実。

水上純@日本至上主義@O865791342

メニューを開く

オーストラリアも似た状況だそうです。 なんでも、建築業と大工が別仕立てになっているそうで、外壁はできているのに、大工不足で屋根がつかないことがあるとのことです。屋根ができないと最終の支払い請求ができず、建築業者の方が倒産するとか。馬鹿げていると思いました。

Rare Bird Type 0-ISTJ@RareBir17759393

メニューを開く

日英では多用する工法も違うだろうから、向こうで通用するかは微妙。

kiamucyonn@kiamucyonn2

メニューを開く

昔のワーホリは、 美容師シェフ大工と 低学歴の手に職系が沢山いましたね。 今はみんな大学に進学だから、 そもそも職人が減ってるぽいですが。。。 学歴カースト社会は、 職人文化ですら壊してしまいました

海街暮らしのポカホンタス@moe187744492415

メニューを開く

マネーゲームやめて 大企業に税金払わせて 富国強兵路線で 行ってればこうはならなかった 後の祭り

シマンチューバー(🗾復活うわさ話)@gogodunkto2027

メニューを開く

日本でも 本物の大工さん 絶滅危惧種??

「不思議大好き」、徒然なるままに@FushigiDaisuki_

メニューを開く

稼げる?

🇯🇵翼(桜川)司法書士試験 行政書士試験 などについて情報発信@sakuragawa005

メニューを開く

ドイツのようにDIYが流行りそうなものですが、 屋根修理は危険かな… 👴「我が家もちょっとしたもんは、自分で作ったり直すで~😤」 🧓「ほなけど、高所恐怖症やから屋根は直せんかった😭」 👴「隣のじーさんが、命綱つけてやっとったで。ワシも次は!」 やめとけ!

Yamanoちつてと@Yamano41875554

メニューを開く

請負先の日雇い工事のバイト報酬が、先月から急に3000円/日UPしました。既に日本でも取り合いです。事務職や軽作業は据え置きどころか減給とリストラです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ