ポスト

しそやし目安箱を設置しました docs.google.com/forms/d/e/1FAI… ギターとお歌の先生がお答えします🤔 〇歌(発声や表現・歌唱技法) 〇ギター(奏法・練習方法) 〇作詞・作曲 〇僕個人についてのこと 1項目からお気軽にどうぞ! Xや配信で取り上げさせていただきます🙆‍♂️

メニューを開く

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

みんなのコメント

メニューを開く

最初は「これいいな」というパクりのアソートみたいな曲が多かったです(それでもパクりと言われたことはありませんが)。だいたいAメロはこれ、Bメロはこれ、という具合に大雑把に「コード進行」というパーツをはめていく感じでした。 #しそやし目安箱 pic.twitter.com/GfdCCi82Aw

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

メニューを開く

音楽理論は学ぶ順番より、使う順番で覚えた方が早いかもしれない、というのが僕の持論です。 気持ち良い音の並びの、解釈の枠組み・道具に過ぎないからです。 例えばコード進行を自分で整理して把握したいならば、ダイアトニックコード、ディグリーネームあたりからが良いかもです。 #しそやし目安箱 pic.twitter.com/6oPx5as5kf

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

メニューを開く

正攻法でいくならダイアトニックコードとディグリーネームというものを覚えて変換するのですが、結構覚えるのも大変です(でも慣れたら凄く便利です) 個人的に楽な方法は、5弦6弦のフレット音名を把握することです。譜面上カポ3→全音下げなら5フレット上げた音を #しそやし目安箱 pic.twitter.com/8MeI2YQILq

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

メニューを開く

作りたい曲の方向性をしっかり決めて、最初はひたすら真似から始めましょう! どれだけ似せても、意外と完成する頃には自分の曲になっていたりもします。 また、メロディは虫食いのように一部しか決まっていなくてもガンガン進んでしまって大丈夫です。歌詞という制約のおかげで #しそやし目安箱 pic.twitter.com/1vlZ6DJdmQ

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

メニューを開く

たぶんどういう風に目標設定や動機づけをしたら良いか分からなくなっているのかなと思います。 なのでティーさんや残業さんと1対1で1時間歌うとか、いったんしっかりとした企画を組みましょう。 更にその中で1曲、自分の中で挑戦!という曲をやってみましょう( *˙ω˙*)و グッ #しそやし目安箱 pic.twitter.com/DHo6zleiXp

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

メニューを開く

低音は①声帯閉鎖②口腔共鳴(※広義) の2つを鍛える必要があります。 それぞれ①エッジボイス②あくびをすることで確認・鍛えることが出来たりします。 ただ大前提として正しい地声の発声が出来ないと難しい場合もあるので、配信時などで補足したいですね🤔 #しそやし目安箱 pic.twitter.com/vl241ATmZe

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

メニューを開く

記念すべき最初の質問その1 Q.歌に感情が込められません。淡々としてしまいます。 A.感情こもってるなぁ、というアーティストの真似をフレーズ単位でしてみましょう。まずは表現方法をそのままパクる感じですw やろうとしても真似出来ない、という場合は、発声方法に問題があることが多いと思います。 pic.twitter.com/H60ZfxKJAa

しそやし(REALITY垢)@shisoyashi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ