ポスト

おいおい、安芸高田市って人口24,000人で市議会議員16人かよ。予算規模は200億で減収続き。地方交付税交付金は90億ぐらい。うちの実家の町より依存度高い。これ、零細企業の社長がトヨタの経営ができますってイキってるレベルやで。

メニューを開く

たにやん@t_taniyan

みんなのコメント

メニューを開く

そんなこと言ったら 百合子だってアナウンサーだし 石原さんだって作家だったぜ 経歴を気にするなら石丸市長はUFJ銀行の初代ニューヨーク駐在員で京大卒のエリートやぞ それよりは石丸市長の言動や正しいことを行おうとする姿勢を見た方がいいんでないか

Skyラーク@katame_nagame

メニューを開く

世の中、まじで算数できん人多いからな。数の概念ない人多すぎる。

たにやん@t_taniyan

メニューを開く

トヨタのクラスなら社長は誰でも大差ないと思います。 すでにレールはしいてあるので。 逆に言えばトヨタの社長に中小企業の社長はつとまらないと思います。 理由は、人、モノ、金、全てが不足しがちで自分でやらないとないからです。

坂本 弘樹@T44O5HgF4W6wRvi

メニューを開く

零細企業でも社長が来るだけマシでしょ フリーターが立候補してくるのが都知事選だぞ

セブンです@nanachan7777777

メニューを開く

それが東京ドリームです✨

公太郎@霞ガ関@obotch2010

メニューを開く

大企業の社長よりも、倒産し掛けの零細企業を立て直す方が難易度高いと思うけど

メニューを開く

1分もあれば直近の都知事のほとんどが国政経験があると分かるのに、石丸伸二氏の支持層はそれすらサボるような怠け者たちのようです。ますます投票したくない候補です。

みさき@T_Tmisaki

メニューを開く

何も行動してない奴ほど吠えるな 躾のなってない犬や 多分、石丸市長の思いもしっかり聞けてないんやろうなぁ

しいた/ボートレースマニア@delta_climb

メニューを開く

規模だけで構造は一緒じゃね? 零細とトヨタでは構造がちがう。 世の中まじで表面的な数字しか見ないやつ多いからな。再現性の概念ない人多すぎる。

復活ノネコ@web3BANZAI

メニューを開く

何言ってんだこの人笑 そんなこと言ってたら誰もステップアップ出来ないじゃん そもそも数字のこと言うなら、UFJ銀行初代ニューヨーク駐在した人の方が詳しいと思うぞwww

ジョバンニ@再婚とFIREと世界一周を目指す人@ziovanni1020

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ