ポスト

新人議員全員集合。川崎重工業㈱明石工場の見学。川重の売上の41%を占める明石工場。広大な敷地は57万平米。産業用ガスタービン発電装置工場→ロボット工場→モーターサイクルエンジン工場を見学。世界のカワサキの技術を前に思わずため息。次世代育成や地域共創に力を入れている点も、さすがです! pic.twitter.com/sap2sODor5

メニューを開く

くろだ ともこ@明石市議会議員@kurodatomoko_

みんなのコメント

メニューを開く

あと、うちが感じたところと違いますね。 川重の社員は人の目や五感を頼りに組み立て検査してますよ。 人相手の仕事は人でしかできない。 感じませんでしたか? うちの友人の元専務はそういうの大事にしてます。

椎菜商店(代表幹事 椎名杏樹)@MitsukiShiina

メニューを開く

あれ… うちが元川重の販売専務に招かれて見学行った時は… 52万平米でしたが… 広くなったのですか?

椎菜商店(代表幹事 椎名杏樹)@MitsukiShiina

メニューを開く

お疲れ様です。 川崎重工は大企業でもあり、県や市に要望を働きかけてきますので何かあれば一人で考えず市民の会や泉房穂前市長や支持者の方々に相談して下さいね。納税額は大したことないですから。以前、納税申告書を公表して問題になりましたが過去の話。 x.com/izumi_akashi/s…

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

5年ほど前に、井戸知事から私の携帯宛に電話があり、 川崎重工のための工場緑地条例の早期制定を 強く求められたことがある。 川崎重工の社長と会長から、井戸知事が直接に頼まれた とのことだったが、お断りをした。 明石市長は「企業だけ」の市長ではなく、 「市民みんな」の市長だからだ。

GUP 田中 co@cflsnowballer

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ