ポスト

京都の投稿者は観光公害も絡めてるのでややこしいが、 学校側、バス事業者側にも譲れない立場はあると思う 学校側から文句出たのかな? 遠足なら貸切バス、 社会見学なら公共交通機関使って交通ルールを学ばせるのが筋 通勤時に大量の小学生が入ってくると💢だけど我慢が大人

メニューを開く
バス運転手のつぶやき@busdriver_bot

別にバス事業者としては待っている人全員を乗せる義務などはない。 満員になったら乗れない。次を待って。それが路線バス。 あとは利用者のモラル。団体で乗るんだったら貸切バス手配するのが常識的。 それを会社のせいにするのはおかしい。決められた本数の便を運行する。それが事業者の責務。

まんたまんた(ミスチル半エン参戦)@sijohancruyff14

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ