ポスト

【新着記事】池田 信夫:「脱炭素化」の夢から覚めて電力供給を強化しよう agora-web.jp/archives/24051… pic.twitter.com/94gdrDnLKp

メニューを開く

アゴラ@agora_japan

みんなのコメント

メニューを開く

#アゴラ池田 伸夫のテキトー記事に突っ込み入れます。x.com/agora_japan/st… 夢から覚めるべきは貴方達です。 >朝日新聞は、再エネ擁護のキャンペーン ↑読んだけど、至極まっとうな記事。 というか、アゴラの反再エネキャンペーン記事が嘘や間違いだらけで酷い。 続く

アゴラ@agora_japan

【新着記事】池田 信夫:「脱炭素化」の夢から覚めて電力供給を強化しよう agora-web.jp/archives/24051…

地図読人🇵🇸🇺🇦@Go_TosuStadium

メニューを開く

全て廉価な安定供給があってこそなのに、それを壊して背伸びするからだよね。 今の九電のような電源構成なら、電気代は安く、かつ、CO2もそれなりで、ずっと言われてきたベストミックスだと思う。しかし、太陽光の出力制限などの批判は大きい。批判は濡れ手で粟を狙っているからで基本を忘れている。

メニューを開く

Dr、歴史学科的観点から見ると、こうです。1993年でしたか、『バブル崩壊』が起きた。原因は政財界、メディアと根は深い。日本の白物家電の時代も終わっているのに、電子産業界はまだゲルマニウムのウエハーの切断の方法を自慢していました。時代はマイクロソフト、アップル、マッキントッシュでした。

安井孔啓@zjzF9XpVB522406

メニューを開く

気温なんて上がろうが下がろうが、どうでもいいんだろう。下げたところで0.001度?これによって儲かる奴等がいるということ。

Politico77@Politico771

メニューを開く

カーボンニュートラルというくだらない政治目標は撤回して早くかつての正常な状態に戻しましょう。

Yosino Furuta@YosinoFuruta

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ