ポスト

【プーチン氏が訪中 “蜜月”演出の一方で温度差も…】 ロシアのプーチン大統領が中国を訪問。元経済学者の国防相アンドレイ・ベロウソフ氏も同行。4年前から中国経済界との“パイプ役”を担う →軍事と経済を一体化させた包括的な連携を中国と進めたい思惑か… pic.twitter.com/PzMHiCzD8v

メニューを開く

報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi

みんなのコメント

メニューを開く

報道ステーション4/29 テレビ朝日政治部 村上祐子(元テレ朝アナ) 「(立憲内には)共産党との協力にも、党内からは根強い異論が」 としたが疑問だ。そういう人もいただろうが3補選の結果を見てそう言っている人がどれだけいるのか。 村上は前も「今年は景気良くなりそう」 と安倍を無理やり持ち上げ pic.twitter.com/LhNeeKDOyL

マゼラン黒木水下@ssenshhh97

メニューを開く

中国は中華民族という幻想で国家を維持しようとしているがこれから歴史的な信用収縮に見舞われることになり、その結果が想像もつかない。

bridge stone@jpoldman64

メニューを開く

今のロシアはソ連とは比較にならないしロシア帝国と比較しても弱体化している。ソ連時代はマルクス・レーニン主義でイデオロギーによる国際的影響を及ぼしたが今はロシア帝国時代の記憶と核保有国としての軍事力だけで国の形を保っているだけ。ロシアはいずれ崩壊するだろう。

bridge stone@jpoldman64

メニューを開く

決済通貨をルーブルと元にするのは勝手だがロシア製品と中国製品しか買えない。それにしても信用収縮が酷くなる中国と欧米によって締め上げられるロシアと連携してどうしようというのだろう。

bridge stone@jpoldman64

メニューを開く

ロシアの軍事と中国の経済は好相性。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ