ポスト

左翼&活動家はなぜ訴訟をよく起こすのか。答は“勝つから”。司法の左傾化が問題になって久しいが“安倍やめろ”のヤジ連呼で有権者の演説を聴く権利を妨害して民主主義の根幹を揺るがす活動家と、その“表現の自由”を認める裁判官。任官にあたって思想的偏向のない裁判官を採用するシステム構築が急務

メニューを開く

門田隆将@KadotaRyusho

みんなのコメント

メニューを開く

ヤジを飛ばす活動家を排除した現場の警察官が気の毒ですね。ヤジを飛ばす活動家を表現の自由だからと勝訴にした裁判官は「私が現場の警察官なら何もせず静観します」とハッキリ言うべき。

宇野博幸(新々々垢)@izumitaiyouyama

メニューを開く

判事こそは真っ先にAI化すべき職業です。 法の公平を叫んでおきながら、やっていることは自身の思想信条で先に判決を決めておいてその理屈を後付けする。 日弁連は元々左翼ですし、法務省・裁判所もすでに左翼と一体化していると見るべきです。 nikkei.com/article/DGXZQO…

かとちゃんぺ@67e38wJWOo2lQCm

メニューを開く

司法試験も日本国籍限定に!

あいまいみい@iEN2u94Uxd3ETFg

メニューを開く

「保守」というのは、この国の法律や制度、社会観念やら、そういうものを守り伝え、そしてそれらを変えようとしても、「漸次的」に行うような態度を言う。 この裁判官は、これまでの法律や通説に則り、判決を下したのであって、「保守」的態度を示したと言える。 君らの主張が左翼&活動家なのでは?

メニューを開く

安倍政権だったら、人事権を振りかざして、気に入らない裁判官は左遷させるだろう。 「自分は選挙で選ばれた人間で、選挙で選ばれた議員らによって総理大臣に選出された」のだから、「私が民意だ」とのごとく振る舞った安倍晋三に対して、“安倍やめろ”との「民意」はよほど腹に据えかねたのだろう(笑)

メニューを開く

法曹界の中でも特に裁判官のように超高学歴の人種は「左じゃないとかっこ悪い」と思っている節がある。世界を見まわせば全ての共産主義国家は「独裁覇権主義国家」だと気付いていない。宗教的独裁国家も危ないが、共産主義はもっと危ない宗教なんだと気付いてほしい。

Old Man T@OldManT9

メニューを開く

帰化人裁判官も外国製のままの裁判官もいるから、無理ではないか、と悲観的になっています。

桜塚ひさ@annna20

メニューを開く

つばさの党が逮捕されるなら、しばき隊はとっくに逮捕され収監されてないとおかしい。

@hakata@japaneseH

メニューを開く

廣瀬隆、この名、覚えておきます。

桜塚ひさ@annna20

メニューを開く

カドタ ?! 民主主義の根幹を揺るがしたのは安倍政権 下 胡散クサ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ