ポスト

《阿弥陀如来図(宗像大社阿弥陀経石拓本)》は宗像大社阿弥陀経石の本来阿弥陀像が彫られている中央部分が拓本では空白になっているところに、阿弥陀如来を描き加えたものです。 写し取ることができないなら自分で描いてしまえという、その発想の凄さに驚かされます。 #出光美術館の軌跡 #出光美術館

メニューを開く

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

みんなのコメント

メニューを開く

中国陶磁の中で、《青磁壺》は本来なら色の良くない失敗作ですが、そこに美を見出す感性が好いですね。 その形にただただ壺だという存在感があります。 《青花釉裏紅牡丹唐草文牛頭尊》は青花と釉裏紅が同居しているのが珍しく、不思議な色の組み合わせです。 #出光美術館の軌跡 #出光美術館

川路喜美子@バーチャル南青山女子のいたるところチャンネル@kawaji_kimiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ