ポスト

ホンダよぉ、本当に大丈夫かぁ 強気とか言うレベルじゃねぇぞ😂 pic.twitter.com/l6wROcYFyI

メニューを開く

【日本車】応援TV局長のつぶやき@japancarTV

みんなのコメント

メニューを開く

EVの研究開発に力を入れるというのは別に良い気がするんですが、内燃機関を放棄するということがあればそれはヤバいでしょうね。 というか、内燃機関って、自動車産業のコアだと思うんですが、欧州の企業はなんであんな気軽に捨てられるのか、疑問です🤔

メニューを開く

今のHONDA経営者はどうなってる?

冥府転生のるかそるか@VH7ZGwIF4M25247

メニューを開く

ホンダの場合、バイク市場を支配しているから、そこでどうにでも出来るというのはある。 年間2,000万台のバイクの一部をEVモデルとして販売しても数百万台は売れる。 そこも計算して決して無駄にならないと三部社長は踏んでいるのかもしれない🤔

【日本車】応援TV局長のつぶやき@japancarTV

メニューを開く

これね EVって括りに、いっぱい色々入ってるのよね。「EVって言ったよね?」な奴もw HEVもEVの仲間よ

とびうお🐟@kattobikun0

メニューを開く

EVはどこかから電気を持ってこないといけないけど、どこから持ってくるんですか? 現状、原子力はほぼ動いてないから、火力発電がメインですが、何兆円もかかってるし、夏は電力不足。 自然エネルギーは期待できない。インフラも必要。 小型原子炉か核融合炉でも作っちゃいますか。

メニューを開く

そんなおもちゃより、 600ccパラツイン5MT、 車重600キロ未満の3ドアハッチバックを出せくださいよおやっさん!!!!!

にゃんすけ@suzukamorimori

メニューを開く

少子高齢化でもう内需より輸出できる車を優先で考えるとこまできてると判断したんでしょうね😅 このままだとEV市場はテスラとBYDの二強時代…内燃機関にこだわった日本メーカーはガラパゴス化する。

らすかる@cvbBAV6TUUAZlRq

メニューを開く

充電インフラって 10年後には 台数に見合うように 充実してるんだぁ🤤

やまちゃん@kurogomada

メニューを開く

GATHERが酷すぎるからなんとか、Stradaくらいにはしてくれ

みぃのすけ🇺🇦🇯🇵@dadao3

メニューを開く

トヨタ以外のメーカーは何かしらの取捨選択は必要だとは思う。客観的に見ればEVがガソリン車からある程度のシェアを奪うと考えられ、目を逸らす訳にも行かない一方evには価格競争力が必須。 進むも地獄退くも地獄になりそうな予感

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ