ポスト

NASDAQ100の競争激化!遂にeMAXISが信託報酬を引き下げ。ここで気になる競合との「純資産額」「信託報酬」「新NISA対象口座」を比較してみましょう↓ pic.twitter.com/Q3KGkncpoj

メニューを開く

おしろまん@資産形成の図解屋@oshiromandayo

みんなのコメント

メニューを開く

iDecoでeMAXISのNASDAQ100持ってるからこの引き下げは嬉しい!

メニューを開く

おしろまんさん リプ失礼します! わかりやすい比較の図解ありがとうございます!

げんき|資産形成研究家@genki_toushe

メニューを開く

✅ 投資学習をゼロからサポートいたします ✅ 専門家による安定した【資産増値】プランを提供 💰 予想収益率は80%から200% 💰 月収七桁を実現 ✨ ご興味のある方は、無料で投資計画をお受け取りいただけます 🔥 LINEでお問い合わせ:line.me/ti/p/SbRYYWQyVy —— 退職投資で夢の生活を創造しましょう

近藤富美子@19Nl9PCm4681665

メニューを開く

信託報酬の引き下げ合戦!より選択肢が増えてありがたいです!

ひなパパ🐶@hina_money35

メニューを開く

同じNASDAQ連動なのにiFreeだけはつみたて枠対象というのは運用が大和アセットだからですかね?笑 (日々の営業が効いてる的な🤔)

櫻井胡椒@NEET_de_gomen

メニューを開く

三菱UFJとしては珍しくeMAXIS Slimをつくらずにそのまま信託報酬を下げた形ですか‼ 楽天の動きを皮切りに…ありがたいです✨

マッサ|資産形成のキホン@Money_Massa

メニューを開く

バチバチにやり合ってますね😂 体力勝負になってきてて心配ですw

りくひろ@RIKUHIRO7

メニューを開く

一気に下げてきましたね👀✨全商品総合するとeMAXIS Slimと判断する人増えそうです🙌🏻

メニューを開く

おしろまん、こんにちは eMAXISNASDAQ100のまさかの半減にビックリですね(~O~)

StarQ5002@SQ5002

メニューを開く

なんか信託報酬が高いやつが潜んでおりますねっ。2倍くらい違うから大きいですね。つみたて投資枠も使えるやつと使えないやつの基準をいまひとつ把握してません。分配金が毎月でるやつはNGというのは聞いたことありますが。

まにゃ🐾99円セール固ポスへ|商業出版に向けて準備中@manya_mama_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ