ポスト

この理屈だと法人税非課税ならともかく既に法人税課税されてる状態でそんな動きがないのがおかしいとなるのにそこに気づかんのかね それともあるところまでは節税にならず、そこ超えたら節税目指して黒字経営止める閾値があるとでも言いたいのか

メニューを開く
松浦晋也@ShinyaMatsuura

法人税が高率だと、給与を支払うと節税になるので給与は上がる、ということが一般常識ではなかったことに驚いている。 企業の内部留保が過去最高の550兆円を突破…法人税が高い「昭和の経済システム」こそが最強だった!法人税を増税したほうが「賃上げに繋がる」意外なワケ gendai.media/articles/-/129…

藤壺ぼぶ@pstar7bob

みんなのコメント

メニューを開く

法人税逃れで赤字にするのなら、資産になる物で良い訳だからなぁ。 資産にならない従業員の給与に割く訳無いわなぁ。

中岡正臣@masaominakaoka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ