ポスト

有識者会議では遡及の危うさに触れたり最高裁の判決ももとに話していたはずなのに… 感情論だけの議員が絡んだ結果めちゃくちゃな法令が完成しようとしている。 そしていまだに冤罪だった場合や推定無罪の危うさに触れる議員はゼロ。

メニューを開く
平 裕介 Yusuke TAIRA@YusukeTaira

最高裁「服役を終えた後…一市民として社会に復帰することが期待される…者は、前科等にかかわる事実の公表によって、新しく形成している社会生活の平穏を害されその更生を妨げられない利益を有する」 従業員の性犯罪歴確認、河合塾や早稲アカなど参加方針 日本版DBS news.yahoo.co.jp/articles/9fb59…

先生の労働環境が心配な柴犬@today_in511

みんなのコメント

メニューを開く

給特法についても、中教審の答申についても、日本版DBSについても違う方向にしか向かってませんね… データを照会しても、おそらくは成立後に後出ししたり、詳細については明かさずに進めたり、遡及ではない根拠が欲しかったりしますね

しがない教諭@socialibaraki

メニューを開く

冤罪上等の団体がロビイングを着々と行った成果ではないかと考えます。 有識者会議の議事録ですらだいぶ偏ったものという印象でしたが、議員立法になってからは、既存法から完全に逸脱したものになってしまいました。 いつになったら理性的な観点からの議論が再開できるのでしょうか。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ