ポスト

英語を話す時はトランペットを想像している。ペットで指がやるのは音の形を作るだけ、音を押し出すような力は加えてない(はず)。英語の時の自分の口や喉まわりの筋肉もそれと同じで、リラックスして口と舌の形を整えるだけ。声を押し出す力は腹からくる。

メニューを開く

砂漠のへっじほっぐ(英語)@hedgehog_desert

みんなのコメント

メニューを開く

言いたいのは「喉や口を使って息を押し出そうとしない」こと それをすると喉や口に2つの仕事、「音の形を作る」ことと「息を押し出す=音を出す」ことを同時にさせることになる 息を押し出すために緊張している口や喉の筋肉が、発音のために正しい位置から位置へスムーズに動くのは無理

砂漠のへっじほっぐ(英語)@hedgehog_desert

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ