ポスト

こういう言説が巷に溢れてるせいで自分の作品の意見公聴会をやるときも「褒めて伸ばす会や良いとこ探しをする会ではありません」って前置きする羽目になってる 自覚してる欠点を指摘されたくらいでやる気失う方が悪いし思ったこと何でも言っていいに決まってる 自覚あるかなんて相手にはわからんし

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「言われた欠点を全部直してたら歪むから全ての指摘を聞き入れる必要はない」っていうのは真実だと思うけど、全部聞いた上で取捨選択を作者側で判断するのが最大効率だから最初から受け取る指摘を絞る意味がわからない

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ