ポスト

昔から同じことを繰り返していて、会社組織で河川敷の私有地を正式に借り運営しているオフロードコースが如何にありがたい存在か分かります。数が増えたり救助要請が増えると林道も似た経緯を辿りました 【独自】河川敷に勝手に“本格レース場” 全長1.5km 住民は騒音に悩む youtu.be/t_sRDifgHGQ?si…

メニューを開く

一般社団法人3Dデータを活用する会@3DGAN

みんなのコメント

メニューを開く

猿ケ島は連絡会を作って運営をやっていますけども、走る場所の確保に運営が必要なことはもう明白で、何も言われないからアングラ的に走っちゃえというのは過去に何度も問題になり、たとえ一時走れたとしてもそれは時間の問題で継続性は無いんですよね。これは林道も同じで、管理者が閉鎖すればそれまで

一般社団法人3Dデータを活用する会@3DGAN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ