ポスト

私もそう考えています。それが一番自然な解釈だからです。報道の自由度ランキングがずっと先進国を名乗れないほどの低順位でも、大手メディアの社員は笑ってしまうほど「取るに足らないこと」に見せかけようと必死。誰一人として危機感を持っていない。彼らは支配層階級です。

メニューを開く

山崎 雅弘@mas__yamazaki

みんなのコメント

メニューを開く

ほら。フジテレビもTBSもテレビ朝日もこんな人事ばっかり。とことん腐った世界。 「高額接待で批判を浴びた総務官僚が、よりによって所管先のテレビ局に天下り」「山田真貴子氏が、フジ・メディア・ホールディングスの取締役に就任」「フジテレビジョンの取締役も兼務する」nikkan-gendai.com/articles/view/…

山崎 雅弘@mas__yamazaki

メニューを開く

社会部の記者が受け取ることはありませんが、政治部の記者が海外出張時に土産ものの購入費などの名目で受け取っているとの証言はあります。私の印象では、自民党を一定期間担当した政治部記者で受け取っていない人の方が例外でしょう。

立岩陽一郎@YoiTateiwa

メニューを開く

官房機密費だけではなく自民党から支援を受けている企業や団体も怪しいですね。 pic.twitter.com/8eIwx42LDl

kyousuke@kkk07572207

メニューを開く

官房機密費がジャーナリスト等に渡っているのは 過去に何度も報道されてますが 国民(マスコミ)無関心で全く改善しないですよねぇ。 【官房機密費の闇】田原総一朗氏が語る生々しいメディア対策の現場「封筒でいきなり渡される」、拒むと「取材できなくなるぞ」 news-postseven.com/archives/20231…

健さん 元38歳@kenzy19690927

メニューを開く

安倍晋三がメディアと飯を食い始めてからおかしくなっていった。権力側との会食に疑問を呈した現場の声に対して当時こ報道局長らは「お前ら(現場)のためだ」と言ったという報道を記憶している。ランキングが下がり始めた時も、星浩氏は「そんなに酷くないと思う」と。高給取り連中はアンテナ低過ぎ。

昭和生まれの独り言@mkamimu

メニューを開く

安倍を支援するジャーナリストならレイプも揉み消せる。揉み消した警察庁長官は日本生命に天下り。安倍擁護のNHK岩田もドトール取締役。みんな安泰。

メニューを開く

さすが産経、私の会社は特別な会社。全国紙と言いながら、ブロック紙の中日の半分以下でも、政府に忖度するから全国紙という特権が?地方の取材に駅の改札出て時産経新聞社の腕章つける全国紙。そこには報道の自由なんかない。 pic.twitter.com/AXR1XJOLgv

あっこのパパ@ken6375

メニューを開く

そして笑ちゃうほどくだらない横並びのバラエティ番組ばかり、それを観て笑って観てる国民。ニュースは国民生活にはどうでもいい様な社会ネタを必死に掘り下げるけど、大事な事は大本営発表の垂れ流し。

酒と共に去りぬ@budoctngc

メニューを開く

ジミン支持層のじーさんばーさん ピンとこんでしょうね テレビでガンガンやんないと

カシュタン@Sarmat2116

メニューを開く

まともな報道は外国メディアに頼るしかないという現実。

🇩🇪SVX(チタマの人民)@88_svx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ