ポスト

「古本屋なんかで本を買うんですか、貧乏臭くないですか?」 全く本を読まない知人から聞かれた。 古本屋、一般の書店、ネット、図書館、の違いを説明しようとしたが 「そうだね、でも安いに越したことないからさ」 と適当に返事をしてしまった。 分かり合おうとする努力さえ面倒に感じる時がある。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

古本屋の何がいいって ある日ふと立ち寄ったときに 出版数少数だった本と出会えたとき 一瞬で宇宙猫になりますからね むしろ高級思考ですよ…ハイ pic.twitter.com/dLntk8CVEM

ひろみ@人事労務&複業ワーカー@8600hiromi

メニューを開く

漫画も小説も新品を買うことで作家を育てるんです。古本屋で買われたら作家には一円も入らない

メニューを開く

貧乏でもなんでも言えば、いいよ。 一万五千円で、群書類従と続群書類従のほぼ全巻正価で買える(訂正三版だけど)んならともかく、買えないからね。(これ実話)

メニューを開く

FF外から失礼します。 似たような事言われたことあります! その人も本読まない人で、でも古着屋さんに行った話とか聞いて、ん??となりました。 いつも言葉のキャッチボールが出来ない人なので...宇宙人とは分かり合えないなぁと思い会話する事を放棄しました😊

メニューを開く

「本、高いのによく買うね」と読まない人から言われた事あります。人が何を大事にするかは人それぞれ。私にとっては、飲み代の方がもったいない気がするけど、それを言ったらダメだよね。価値観なんだからさって思う🥺

なんちゃって孔明@koumeisamadesu

メニューを開く

古本屋は意外に廃版になった本📕もありますからレアな本があったりしますし、宝探し感覚だから良いですね。

メニューを開く

古本屋さんにしかない味わいとたたずまい。 そこの本たちは、いったい誰にどれだけの贈り物をしてきたのだろう。 そんな事感じます。 それぞれの本のページをどんな人がどんな思いでめくってきたのだろうと思うと、 それだけで本に込められた物語や歴史があるようで。…

渡辺てる子 💐派遣労働16年💐シンママ40年💐家族介護@teruchanhaken

メニューを開く

一言。「古本でないと手に入らないものもあるんだよ」 に尽きる。 まだ食い下がったら「TRPGのものなんか数万円するのもあるんだ」 とか言うてやりなさいw

かえる姫🐸@くるしゅうないぞ!🪭👑@aminah2500

メニューを開く

古本屋さんには掘出しものがありますよ。私は1960年代の洋画雑誌を見つけた。

軽井沢・広川小夜子@hirokawamarin

メニューを開く

古本屋って入るだけで楽しいけどな。という以前に貧乏臭いって価値観が意味不明だし、古本は資産にもなることを知らんのか。

ユアサ@castfrom24

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ