ポスト

私立は自分たちが信じる最高の教育を目指せばええんじゃ。国公立大学は無償にするべきなんじゃ。学費が高くなりすぎればビンボな家庭の子ども達がいくら優秀でも高等教育を受けられんようになるんじゃ。国益を失うばかりじゃ。 toyokeizai.net/articles/-/753…

メニューを開く

ono hiroshi@hiroshimilano

みんなのコメント

メニューを開く

平均年収1,500万円になったら、授業料上げれば良いのでは?

消費税ゼロ@ibukioroshi2018

メニューを開く

おっしゃる通りです。 国立大学の授業料はこれ以上上げてはいけません。 本来なら授業料無償化にしなければならないのです。

ダルタニャン@Leonardo145215

メニューを開く

自分が貧乏な家庭から国立(こくりつ)大学に救い上げてもらったから、このご意見に大賛成。

横丁の隠居@xi_124C41

メニューを開く

この記事を書いている人も慶応出身で結局自分の周りには本当に困窮している人など居なく多くの人が晒されている現状には全く思い至れないのでしょう。マスコミ人材の多くも富裕層出身者で占められているわけですし。

メニューを開く

ハーバードやプリンストンと同じにすれば? 学費をメッサ上げて優秀な学生だけスカラーシップ。

メニューを開く

私も同じこと書いてます。 国立大学はどんな子供でも勉強頑張った時は行けるようにしてほしい、、

メニューを開く

現状でさえ私立に税金が投入されている 現状でさえ国公立大学では家庭の所得に応じて授業料免除の制度がある #印象操作 #反日活動 #日本サゲ

メニューを開く

今や、実質的には大学無償化が世界の潮流ではないのだろうか?

どさんこオーレ💙💛@sports_hoo

メニューを開く

おっしゃるとおりです 先日、某有名私立大学塾長が 「国立も場合により必要であれば授業料上げていく選択肢あり」 みたいな意味不明なうわ言を発信してました 塾長があの程度なんだと驚愕ものでした

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ