ポスト

長尾半平、相当の台湾史通でないとわからんと思う。 チョー簡単に説明する長尾半平。 後藤新平「台湾来い。お前基隆港作れ!」 長尾「はい」 この人、今の基隆港を作った人なのである。 数十年後… 後藤「震災でぶっ壊れた東京作り直すぞ!お前手伝え!」 長尾「はい」 #台湾史 pic.twitter.com/rhc5TYWQyD

メニューを開く
友田そうや(湘南のトムソーヤ)@tomodasouya

おー、上畠議員素晴らしい。長尾半平の曾孫としても私もいつか訪台したいと思う。

台湾史.jp@Formosanhistory

みんなのコメント

メニューを開く

長尾は1901年から後藤の命令で英国へ留学しているのだが、夏目漱石と同じ下宿にいて漱石のエッセイにも名前が出てきたはず。 で、これは私の想像だけど、当時の台湾総督府にはある人物がいた。中村是公である。…

台湾史.jp@Formosanhistory

メニューを開く

後藤新平の功績を岩手県民はもう少し知っても良いと思う。 けんじ、たくぼく…が前に出過ぎ

がく@ebizo555

メニューを開く

後藤新平、人使い荒いなぁ(;^ω^)

みほり@静岡SHS終了@Tooru_Mihori

メニューを開く

半平電車という名前でこの人を知りました。 たしか東京都電気局時代に震災復興のためよそから(阪神だったか)市電用の車両を融通してもらったものの、勝手が違うため現場で持て余し、現場の人達からこの車両を揶揄する意味で半平電車と呼ばれたと聞いています。

メニューを開く

めちゃくちゃわかりやすい!ありがとうございます。

友田そうや(湘南のトムソーヤ)@tomodasouya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ