ポスト

#ホッキョクグマ は国内飼育歴が長い哺乳類の中でも繁殖が難しい種の1つです 繁殖表彰を受賞したのは #旭山動物園 (コロ:1974〜1990)ですが、本州初の成育個体は #天王寺動物園 で誕生しました(コユキ:1988〜1991) 先日亡くなった #王子動物園 のミユキは本州2番目の成育個体であり、コユキの妹です pic.twitter.com/tYZ6mhZfEU

メニューを開く

じゃっかる@jackal_toritame

みんなのコメント

メニューを開く

国内初の繁殖記録は #上野動物園 (1917年)であり、旭山動物園の57年も前の記録です 57年の間、全く出産がなかったわけではなく、生後すぐに亡くなったケースがほとんどであり、成育率の低さが窺えます 難しい本種の繁殖・成育ですが、今日も全国の園館が果敢にその壁に挑み続けています

じゃっかる@jackal_toritame

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ