ポスト

情報商材屋のコンテンツよりも ブログを読んだ方が読みやすいし、ふつーにわかりやすいし、無料で「ここまでの情報!」ってのが結構載ってるから優しいよね〜。 面白いジャンルもあるから、おすすめ✨ Googleは企業の記事よりも、個人ブロガーの記事の方が面白さがあることに気づいてない。

メニューを開く

えいと|旅×暮らし高校生ブロガー@eito_blog_8

みんなのコメント

メニューを開く

情報商材のいい所って、その人の経験が書いてあることなんだけどさ、ほとんどのコンテンツが表面上のことしか書いてないから、ちゃんと実績のあるものしか価値ないよな。 フォロワーが多いからと言って、独自性とか経験則とかなかったらなんの価値もないよな。

えいと|旅×暮らし高校生ブロガー@eito_blog_8

メニューを開く

企業の記事だからって、全てがあってるわけではないからね〜 正直、どの記事も同じようだから、面白さがある個人ブロガーの記事の方が良くない? あと、企業の記事って読みづらいし、難しい言葉を使いがちだから、よく分からん。

えいと|旅×暮らし高校生ブロガー@eito_blog_8

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ