ポスト

しかし、2024能登地震におけるK-net香能とK-net穴水のように、同じ震度7なのに卓越周期の違いによって被害規模が大きく異なるのは結構問題なのでは… 既存の計測震度をやめるのは厳しいとしても、被害が出やすい特定の周期成分の強さに応じて震度を上乗せしたりするのも全然ありなのではないかと思う。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

能登半島地震で言うと、珠洲市が「震度6強→震度7」、輪島市が「震度7 〜 7強? 8?」になるような新たな震度階があってもいいんじゃないかと。 ↑上乗せする方式だと志賀町香能のような震度7は変わらないけども…

メニューを開く

K-net香能じゃなくてK-net富来=志賀町香能か

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ