ポスト

恋愛シミュレーションゲーム、選択肢が出た時に「私はこのどれも言わない」って思ってしまう 向いてない

メニューを開く

ムグラシ@fkgwfkgw

みんなのコメント

メニューを開く

声をかける 無視する みたいなの見ると「遠目に会釈」とか「無言でバイバイ」とかの選択肢くれよと思う

小川春佳(hal)@囲碁っぽグッズ作家@halka69

メニューを開く

主人公は貴方ではありません。 貴方とはことなるそういう言い方をする人物です。 貴方はその主人公の行動に一部だけ干渉することのできる傍観者です。

高山陽@PD_Takayama

メニューを開く

時々出てくるどの選択肢選んでも基本的に一緒な文言本当困りますね。

清水アルスラ🌸あたふた先生@Alusu_glan

メニューを開く

どうしても厨二的なキザな選択肢をみるとむずむずしちゃいます

松岡@ログラス/DDD,アジャイル@little_hand_s

メニューを開く

あの手のゲームは作者しか答えを知らないクイズを延々答えていく「作者の心情を答えまくるゲーム」と考えてやってます。基本的にゲームとしてみたら全部クソです。

元いんど𝕏@昭和レトロ@hajimeindo

メニューを開く

与えられた感情の選択肢そのものに反発して文句言う 女からリードしてくれていろいろ語りかけても文句言う 優しくしても偽善と疑う 冷たくすればそれで文句言う ほったらかされても拗ねる でしょ?

【youtube 柚木ゆきで検索】 ゲーセン大好き ASMR vtuberティアキンとウィザードリィ@yukiIris2D

メニューを開く

わかりますー! その選択肢の中のものよりも自分で選ぶという選択肢もくれ!と思ったことがあるー

きゃっくん【小奏 潤】半額🐹Vtuber@kyakkun_km

メニューを開く

あの手のゲームは作者しか答えを知らないクイズを延々答えていく「作者の心情を答えまくるゲーム」と考えてやってます。基本的にゲームとしてみたら全部クソです。

憧れ💵💳@AshwaqD111

メニューを開く

ソシャゲの主人公が他人だと強く自覚できる理由。

ユカイ(怪奇!鳥頭変人!!)@watasigomi

メニューを開く

これは言わなそう、って思って違う選択肢選んだら死ぬゲームもあって油断はできないですね

だみぽ@damipoppo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ